東洋式ヘアケア

シャンプーの時間

遠藤
遠藤

ヘナとハーブで東洋式ヘアケアに挑戦中の遠藤です。

東京都中央区佃、月島エリアで活動中。

草木、植物の力を最大限に利用したヘアケアや白髪染めを提案させて頂いてます。

こんな悩みを持つ方のお役に立てます。

白髪、癖毛、うねり、薄毛、細毛などでお悩みの方。

シンプルヘアケアライフを送りたい方。

産後の抜け毛にお悩みの方。

100%ピュアなヘナをお探しの方。

中央区月島、佃エリアでドライヘッドスパリンパドレナージュをお探しの方には、セラピストの紹介も可能です。

是非一度お問い合わせください。

ご予約お問い合わせ、事前カウンセリングなどはお問い合わせフォームまでお願いします。

LINEでもご予約お問い合わせ可能です!!

LINE相談はこちら

美容室のシャンプーについて思う事。

美容師の立場からすると、カットしやすい状態を作る為の作業、サービスの一環、長年の流れとしてやる。 などなど

お客様の立場からすると、すっきりしたい、洗われて気持ちいい、触られる前に洗って欲しい などなど

両者、様々な感情や思惑があります。笑

正解も不正解もないし、シンプルにお客様が気持ちよくて、美容師がカットしやすい状態になれば良いだけだと思います。

私の場合、シャンプーはお客様に気持ちいとか思ってもらおうと思っておりません、

頭皮を柔らかくして、緊張をほぐす為にやっております。

なので、お客様やその日の状態により、洗い方も時間も変わります。

せっかく素手でお客様の頭に触れるのだから、せめて自分が触らせて頂いた時くらいは、頭皮の柔軟体操の時間に当てさせてもらいます。

こちらもどうぞ。過去記事です。

頭皮の柔軟体操

オススメシャンプー!?