ヘナとハーブで東洋式ヘアケアに挑戦中の遠藤です。
美容師がアーユルヴェーダの知恵を少し取り入れたヘアケアを提案します。
東洋式ヘアケアVS西洋式ヘアケアという訳ではありません。
どちらも一長一短ありますので、そこもしっかりと説明させて頂きます。
ご予約お問い合わせ、ご質問などはLINE@でも承ります。
下記QRコードを読み取ってください。
30代になってからは、お客様へのヘアケアアドバイスの第一歩として、シャンプーの回数を減らすことを伝えます。
みなさま、「え!?」という顔をします。
美容室で髪質にあったシャンプーを勧められてばかりだったようで、驚きの表情をします。
私も、20代の頃は髪質に合わせたシャンプーの提案などしてました。
あの頃は、あれがベストで信じて疑いもありませんでした。
年を重ね、過去を否定し、知識が知恵となってきた現在では、「シャンプーしないで良いですよ!」とアドバイスしてます。
もちろん、全てのお客様に合うアドバイスではありませんが、私が得意とするお客様には響くアドバイスとなってます。
美髪も育毛も西洋式ヘアケアでは足りない部分が多いです。
東洋式ヘアケアが完璧という訳ではありませんが、体への負担は少ないです。
ケアの第一歩として、シャンプーの回数を減らしてみてください!