東洋式ヘアケア

ヘナとH様!!

ヘナとハーブで東洋式ヘアケアに挑戦中の遠藤です。

美容師がアーユルヴェーダの知恵を少し取り入れたヘアケアを提案します。

東洋式ヘアケアVS西洋式ヘアケアという訳ではありません。

どちらも一長一短ありますので、そこもしっかりと説明させて頂きます。

ご予約お問い合わせ、ご質問などはLINE@でも承ります。

下記QRコードを読み取ってください。

  
先日、ご来店したのは常連のH様。

男性でとてもケアに熱心で、自己投資を惜しみません。

毎回、カットとトリートメントでメンテナンスしていましたが、過去のお話や、頭皮の状態などから、今まではトリートメントでしたが、思い切ってハーブパックを勧めてみました。

理由は2つ

1.「髪より頭皮に問題あり」

2.トリートメントでは現状維持で精一杯。

トリートメントはあくまでも、後手後手の西洋式ケア。

H様の様に、ケアに熱心なお客様には、時間は掛かりますが東洋式ケアにシフト変更を提案。

ケアを西洋式から東洋式になるとアドバイスもガラッと変わります。

ちなみにH様は、7種類のハーブをミックスさせたものをタップリとパックしました。
髪、頭皮、毛根、育毛、発毛、体内デトックス、、、

  

沢山の恩恵があります。  

これから東洋式ケアを生活に落とし込むH様はホームケア方法も変わり、少し大変になる部分、楽になる部分がありますが、体の変化を楽しんで欲しいと思います。

お客様によっては、西洋式ケアが合う方もいらっしゃいます。

今後も、お客様に合わせたケア方法をお伝え出来るよう心掛けます。