ヘナ

薄毛対策として、、、

ヘナとハーブで東洋式ヘアケアに挑戦中の遠藤です。

美容師がアーユルヴェーダの知恵を少し取り入れたヘアケアを提案します。

東洋式ヘアケアVS西洋式ヘアケアという訳ではありません。

どちらも一長一短ありますので、そこもしっかりと説明させて頂きます。

シンプルなヘアケア生活を送りたい方は、是非一度お問い合わせください。

ご予約お問い合わせ、ご質問などはLINE@でも承ります。

下記QRコードを読み取ってください。
  

男性なら誰もが悩む「薄毛」。

私は前から来てます、、、泣   

写真はハーブパックを10日に1回で計3回されたお客様です。
  
以前は、ヘッドスパ専門店で頭皮のケアをされてたとのこと。

どんな事をしてたのかヒアリングすると、

「よくわからない」とのことでした。笑

ケアで1番大切なのは、目的と手段をはっきり提示してあげること。

そこを理解してると結果を得やすくなります。

1回目、2回目はヘナのみ。

3回目からはヘナを中心にツボ草など7種類のハーブを少々混ぜたものを使用しました。

色が少しオレンジに染まってるのは、ヘナが髪の空洞を埋めてくれたからです。

髪にハリとコシを与えてくれます。

更に、頭皮は脂質で埋もれていた毛穴が段々と掘り起こされてきて、毛穴と毛穴との間に、「埋もれてた毛穴」が出てきました。

生えたくても生えてこれなかった髪がこれから期待できます。

ハーブパックの目的は、頭皮環境を整えること。 そして、経皮吸収を利用した体内の解毒です。

自分に合わないシャンプーを使い続けたり、ヘアカラーを繰り返した結果、抜け毛、薄毛や頭皮ニキビなどで悩んでる方は是非お試しください。